朝、スマホで簡単に取れる資格について調べていたら、難易度1らしい「アロマテラピー検定」というのが目に入りました。
アロマなんて全く興味もないですが、逆に今の職業に全く役立たない資格を取るというのも面白いかと思い、資料を請求してみました。
他に面白い資格、検定は「お好み焼き検定」というのがあるそうです。
全てが謎ですね。
□□□□□
ラヂオでやたらと「2/14はバレンタインですが実はふんどしの日でもあるんです!」とずーっとふんどしの日をアピールしていました。
ふんどし教会会長の中川さんが「パンツは体が締め付けられるので良くないです。みなさん騙されたと思ってふんどしを履いてみて下さい」といっていました。
ふんどしは体を締め付ける事がなく、ふわっとしているので体にいいそうです。
夜にふんどしで寝て、朝パジャマになると違いが実感できるそうです。
私はふんどし履きたくないですね。
□□□□□
1月も末なので初詣に行ってきました。
前に行った天引観音に。天引観音には放し飼いの孔雀や飼育小屋にも孔雀、池にはコイや家鴨やカモがいました。
一匹だけ鶏もいました。
御神籤は吉でした。
どの項目も当たり障りなくフツーな感じで少し残念でした。
◇◇◇◇◇
本日の名言
「何やってだじじぃ。アホか」by 承太郎 スターダストクルセダースより引用